マカライト、ベアライト、ライトクリスタル、ドラグライト鉱石を採掘できる場所は? 【モンハンクロス プレイ日記】#29
『モンハンクロス』では、過去のモンハンシリーズ同様、武器・防具を生産するために、様々な素材が必要となります。
モンスターからの剥ぎ取り素材が中心とは言え、やはり、汎用性の高い「鉱石」の入手先は気になるところではないでしょうか?
今回は、村クエや、集会所下位のマップで採掘できる鉱石のメモです。
村クエ・集会所下位のマップで採掘できる鉱石
※石ころ、砥石は省略します。
鉄鋼石
古代林、旧砂漠、森丘、雪山、渓流、孤島、沼地、火山
大地の結晶
古代林、旧砂漠、森丘、雪山、渓流、孤島、沼地、火山
マカライト鉱石
旧砂漠、森丘、雪山、渓流、孤島、沼地、火山
円盤石
森丘、雪山、沼地、火山
氷結晶
旧砂漠(エリア8)、雪山、沼地
ベアライト石
孤島
ライトクリスタル
沼地
ドラグライト鉱石
火山
紅蓮石
火山
水光原珠
旧砂漠、森丘、雪山、渓流、孤島、沼地、火山
陽翔原珠
孤島、火山
[ モンスターハンタークロス ]
関連記事
-
-
『モンハンクロス』で登録したフレンドを削除するには? 【モンハンクロス プレイ日記】#34
『モンハンクロス』では、3DSのソフトでは珍しく、簡単に「フレンド登録」ができるようになっています。 前作で登録したフレンドリストも引き継がれるので、「4」や「4G」のフレンドと再会できた方も多いのではないでしょうか? 一方で、登録したフレ …
-
-
集会所★3のキークエ&緊急クエ「双頭の骸」の内容 【モンハンクロス プレイ日記】#33
集会所★3では、村★5~相当のモンスターが出現します。 キークエではないものの、クシャルダオラ、オオナズチ、テオ・テスカトル、シャガルマガラといった、古龍クエも受注可能に。 また、クエストの目的地には、火山が追加されます。 以下、集会所★3 …
-
-
オンライン集会所でよくある事? 【モンハンクロス プレイ日記】#32
ネット上での反応を見ていると、どうやら『モンハンクロス』でも、「ゆうた」が出没しているらしい、とのこと。 「ゆうた」とは?という方もいらっしゃると思うので、念のため解説致しますと、これは所謂、低年齢層を中心とした迷惑行為プレイヤーを指し示す …
-
-
特殊許可クエストと「二つ名持ちモンスター」を開放するには? 【モンハンクロス プレイ日記】#31
『モンハンクロス』から新たに登場した、「二つ名持ちモンスター」についてのメモです。 今作の「二つ名持ち」…例えば「大雪主ウルクスス」や「紫毒姫リオレイア」といったモンスター達は、通常種より著しく強力な特殊個体という位置付けになっています。 …
-
-
集会所★2のキークエ&緊急クエ「雷の反逆者」の内容 【モンハンクロス プレイ日記】#30
集会所★2では、飛竜種をはじめとした、村★3~★4相当のモンスターが出現します。 クエストの目的地には、沼地と孤島が追加。 また、集会所での「特殊許可クエスト」開放に関しても見逃せません。 特殊な個体である「二つ名持ちモンスター」を狩猟する …
-
-
オトモのサポート行動を開放するには? 【モンハンクロス プレイ日記】#28
ニャンターやオトモアイルーの「サポート行動」には、色々と便利な技が用意されています。 ただし、初期状態ではロックされているため、その殆どが使用できません。 開放したい「技」を持ったオトモを仲間にして、特定のモンスターを狩猟することが開放の条 …
-
-
集会所★1のキークエ&緊急クエ「雪山の主、ドドブランゴ」の内容 【モンハンクロス プレイ日記】#27
集会所★1では、村クエ★1~★3相当の大型モンスターが出現します。 クエストの目的地は、古代林、旧砂漠、森丘、雪山、渓流で、鳥竜種や牙獣種が中心。 以下、集会所★1のキークエと、★2緊急クエストの内容です。
-
-
モンニャン隊で手に入るレア素材と「Warning」について 【モンハンクロス プレイ日記】#26
村★2をクリアすると、待機中のオトモアイルーでパーティを組む「モンニャン隊」が開放されます。 通常の狩りでは手に入らない素材もあるので、何気に侮ることができません。 今回は、モンニャン隊で入手できるレア素材についてのメモです。