ポケモン SV攻略 「ナッペ山」の出現ポケモン
『ポケットモンスター スカーレット/バイオレット』の「ナッペ山」で出現するポケモンについてのメモです。
「ナッペ山」は、「西3番エリア」や「プルピケ山道」から登ることができる雪山で、「北1番エリア」や「北3番エリア」とも接しています。
中央付近に「フリッジタウン」、南側には「ナッペ山ジム」があり、主に、レベル30台後半のポケモンが現れます。
「ナッペ山」の出現ポケモン
ポケモン | 備考 |
---|---|
アルクジラ | |
ゴーゴート | |
ニューラ | |
ドータクン | |
ホシガリス | |
ヨクバリス | |
ユキワラシ | |
ユキハミ | 主にナッペ山の南側で出現 |
マケンカニ | |
ケケンカニ | 山頂付近に生息、あまり見かけない |
シキジカ | 「ふゆのすがた」 |
メブキジカ | 「ふゆのすがた」 |
ボチ | 擬態して地面にもぐっている |
ハカドック | あまり見かけない、擬態して地面にもぐっている |
コイル | 雨の日は空高く飛ぶ |
レアコイル | 雨の日は空高く飛ぶ |
ヤミカラス | 夜に活動する |
ドンカラス | 夜に活動する |
クエスパトラ | 山に生息 |
フリージオ | 山頂近くに生息 |
カチコール | 雪原や湖に生息、水上を移動する |
クレベース | 雪原や湖に生息、水上を移動する |
クマシュン | |
ツンベアー | 雪の深い場所に生息 |
ユキカブリ | 雪の深い場所に生息 |
ユキノオー | 雪の深い場所に生息 |
デリバード | 雪の深い場所に生息 |
モスノウ | 雪の深い場所に生息、あまり見かけない |
サーナイト | 雪の深い場所に生息、あまり見かけない |
ユキメノコ | 雪の深い場所に生息、めったに見かけない |
セビエ | 洞窟、雪深い場所に生息、めったに見かけない |
グレイシア | 雪深い場所に生息、めったに見かけない |
ポケモン | 備考 |
---|---|
キルリア | 町の周辺に生息 |
クレッフィ | 町の周辺に生息 |
ジュペッタ | 町の周辺に生息、夜に活動 |
ポケモン | 備考 |
---|---|
スリーパー | 廃墟に生息 |
ナカヌチャン | 廃墟に生息 |
ドータクン | 廃墟に生息 |
ゴース | 夜に活動 |
ゴースト | 夜に活動 |
ミミッキュ | |
ミカルゲ | 低確率で出現? |
ポケモン | 備考 |
---|---|
ダクトリオ | |
クマシュン | |
ヤトウモリ | 洞くつに生息 |
ヤミラミ | 洞くつに生息、夜活発に動く |
ヨーギラス | 洞くつに生息、あまり見かけない、スカーレットのみ |
タツベイ | 洞くつに生息、あまり見かけない、バイオレットのみ |
セビエ | 洞くつに生息、雪の深い場所に生息、めったに見かけない |
セゴール | 洞くつに生息、めったに見かけない |
ブラッキー | 夜に活動、めったに見かけない |
ポケモン | 備考 |
---|---|
アルクジラ | |
ゴーゴート | |
エクスレッグ | |
ユキハミ | |
オニゴーリ | |
ヤングース | |
デカグース | |
シシコ | |
カエンジシ | |
ブロロン | |
ブロロローム | |
ゾウドウ | |
ダイオウドウ | |
バネブー | |
ブーピック | |
コジオ | |
ジオヅム | |
ニューラ | |
マニューラ | あまり見かけない、夜に活動 |
ボチ | 擬態して地面にもぐっている |
ハカドック | あまり見かけない、擬態して地面にもぐっている |
ブースター | 山に生息、めったに見かけない |
ポケモン | 備考 |
---|---|
コレクレー | 塔の最上階で出現 |
ポケモン | 備考 |
---|---|
アルクジラ | |
エクスレッグ | |
ゴーゴート | |
ヤルキモノ | |
ユキハミ | |
ユキワラシ | |
キバゴ | |
オノンド | |
クマシュン | |
ニューラ | |
ナカヌチャン | |
シシコ | |
カエンジシ | |
ホシガリス | |
ヨクバリス | |
ヒメグマ | |
リングマ | |
シキジカ | 「ふゆのすがた」 |
メブキジカ | 「ふゆのすがた」 |
ボチ | 擬態して地面にもぐっている |
ハカドック | あまり見かけない、擬態して地面にもぐっている |
ワシボン | 昼間は空高く飛ぶ |
コイル | 雨の日は空高く飛ぶ |
レアコイル | 雨の日は空高く飛ぶ |
ゴース | 夜に活動 |
ゴースト | 夜に活動 |
コジオ | 岩場、砂浜に生息 |
ヒラヒナ | 山や砂漠に生息 |
ドロバンコ | 山や湿地に生息 |
バンバドロ | 山に生息 |
ブーピック | 山に生息 |
ルガルガン | 山に生息 |
クエスパトラ | 山に生息 |
スコヴィラン | 山に生息、あまり見かけない |
エルレイド | 山に生息、めったに見かけない |
ブースター | 山に生息、めったに見かけない |
ラッキー | めったに見かけない、逃げ足が早い |
ポケモン | 備考 |
---|---|
コレクレー | |
ミミッキュ | |
スリーパー | 廃墟に生息 |
ナカヌチャン | 廃墟に生息 |
ドータクン | 廃墟に生息 |
ゴース | 夜に活動 |
ゴースト | 夜に活動 |
ポケモン | 備考 |
---|---|
コダック | |
ゴルダック | |
ブイゼル | |
フローゼル | |
コイキング | |
バスラオ | 池や川に生息 |
カマスジョー | 海や川に生息 |
カラミンゴ | 湿地や水辺に生息 |
カムカメ | 湿地や水辺に生息 |
カジリガメ | 湿地や水辺に生息 |
ズピカ | 湿地や川辺に生息 |
ハラバリー | 川辺に生息、めったに見かけない |
シャワーズ | 水辺に生息、めったに見かけない |
ポケモン | 備考 |
---|---|
コダック | |
ゴルダック | |
コイキング | |
バスラオ | 池や川に生息 |
カムカメ | 湿地や水辺に生息 |
カジリガメ | 湿地や水辺に生息 |
ウパー | 池のまわりに生息、湿地に生息 |
ドオー | 池や湿地に生息 |
シャワーズ | 水辺に生息、めったに見かけない |
※現在攻略中です。情報は随時更新の予定です。
関連記事
-
-
ポケモン SV攻略 「オージャの湖」の出現ポケモン
『ポケットモンスター スカーレット/バイオレット』の「オージャの湖」で出現するポケモンについてのメモです。 「オージャの湖」は、「西2番エリア」と「西3番エリア」の北に位置する巨大な湖です。 主に、レベル50台前半のポケモンが現れます。 ・ …
-
-
ポケモン SV攻略 「北3番エリア」の出現ポケモン
『ポケットモンスター スカーレット/バイオレット』の「北3番エリア」で出現するポケモンについてのメモです。 「ナッペ山」の雪山地帯を北西へ抜けると、「フェアリー組」のアジトがある、「北3番エリア」に入ります。 主に、レベル40台中盤から後半 …
-
-
ポケモン SV攻略 「南6番エリア」の出現ポケモン
『ポケットモンスター スカーレット/バイオレット』の「南6番エリア」で出現するポケモンについてのメモです。 「南6番エリア」の「ベイクタウン」に向かうには、「西1番エリア」の南端から「ベイク空洞」を抜けるか、ライド技を使用して、「南4番エリ …
-
-
ポケモン SV攻略 「ベイク空洞」の出現ポケモン
『ポケットモンスター スカーレット/バイオレット』の「ベイク空洞」で出現するポケモンについてのメモです。 「ベイク空洞」は、「西1番エリア」の南端から「南6番エリア」の「ベイクタウン」付近まで続いている洞窟です。 主に、レベル30台後半〜レ …
-
-
ポケモン SV攻略 「プルピケ山道」の出現ポケモン
『ポケットモンスター スカーレット/バイオレット』の「プルピケ山道」で出現するポケモンについてのメモです。 「プルピケ山道」は、「ナッペ山」へと続く登山道で、西側は「チャンプルタウン」と、東側は「ピケタウン」と接しています。 主に、レベル3 …
-
-
ポケモン SV攻略 「西3番エリア」の出現ポケモン
『ポケットモンスター スカーレット/バイオレット』の「西3番エリア」で出現するポケモンについてのメモです。 「西2番エリア」の「列柱洞」を東へ抜けると、「西3番エリア」に入ります。 中央に「チャンプルタウン」があり、北は「オージャの湖」、東 …
-
-
ポケモン SV攻略 「西2番エリア」の出現ポケモン
『ポケットモンスター スカーレット/バイオレット』の「西2番エリア」で出現するポケモンについてのメモです。 「ロースト砂漠」を北へ抜けると、「西2番エリア」に入ります。 西は「マリナードタウン」、東は「西3番エリア」、北は「オージャの湖」へ …
-
-
ポケモン SV攻略 「しるしの木立ち」の出現ポケモン
『ポケットモンスター スカーレット/バイオレット』の「しるしの木立ち」で出現するポケモンについてのメモです。 「しるしの木立ち」は、「東3番エリア」の北西に位置する森林で、奥に進むと「スター団 どく組」のアジトがあります。 川の南側ではLv …