ポケモン SV攻略 「西2番エリア」の出現ポケモン
『ポケットモンスター スカーレット/バイオレット』の「西2番エリア」で出現するポケモンについてのメモです。
「ロースト砂漠」を北へ抜けると、「西2番エリア」に入ります。
西は「マリナードタウン」、東は「西3番エリア」、北は「オージャの湖」へと続いている地域で、主に、レベル20台後半のポケモンが現れます。
「西2番エリア」の出現ポケモン
ポケモン | 備考 |
---|---|
パフュートン | |
オラチフ | |
マクノシタ | |
ハリテヤマ | |
ゴマゾウ | |
ドンファン | |
モトトカゲ | |
スカンプー | |
モココ | |
エクスレッグ | |
ムクバード | 日中に活動 |
ヤミカラス | 夜に活動 |
ケンタロス | 草原に生息 |
キリンリキ | 草原に生息 |
シキジカ | 草原に生息、「あきのすがた」 |
コジオ | 岩場、砂浜に生息 |
カルボウ | めったに見かけない |
ノコッチ | めったに見かけない |
ノノクラゲ | 木の根元にくっつく、めったに見かけない、逃げ足がはやい |
ラッキー | めったに見かけない、逃げ足がはやい |
ポケモン | 備考 |
---|---|
ブロロン | |
ベトベター | 町の周辺に生息 |
キルリア | 町の周辺に生息 |
ニャース | 町の周辺に生息 |
メタモン | 町の周辺に生息、他のポケモンに擬態 |
ワッカネズミ | 町の周辺に生息、あまり見かけない |
ロトム | 町の周辺に生息、あまり見かけない |
フワンテ | 山や町に生息、夜に活動、スカーレットのみ |
フワライド | 山や町に生息、夜に活動、スカーレットのみ |
ポケモン | 備考 |
---|---|
ディグダ | 日陰を好む |
ダグトリオ | 日陰を好む |
ヤングース | 洞くつでよく見かける |
デカグース | 洞くつでよく見かける |
アサナン | 山や洞くつに生息 |
ヤミラミ | 洞くつに生息 |
ヤトウモリ | 洞くつに生息 |
フカマル | 洞くつに生息 |
オンバット | 洞くつに生息、夜に活動 |
ガバイト | 洞くつに生息、あまり見かけない |
ヨーギラス | 洞くつに生息、日陰を好む、あまり見かけない、スカーレットのみ |
タツベイ | 洞くつに生息、あまり見かけない、バイオレットのみ |
キラーメ | 洞くつの壁にくっつく、めったに見かけない |
ポケモン | 備考 |
---|---|
コダック | |
ヤドン | |
ブイゼル | |
フローゼル | |
マリル | |
マリルリ | |
コイキング | |
バスラオ | 池や川に生息 |
サシカマス | 海や川に生息 |
カマスジョー | 海や川に生息 |
ズピカ | 湿地や川辺に生息 |
カムカメ | 湿地や水辺に生息 |
カジリガメ | 湿地や水辺に生息 |
ポケモン | 備考 |
---|---|
ヤドン | |
カラナクシ | 「にしのうみ」 |
ブイゼル | |
フローゼル | |
コイキング | |
ギャラドス | |
マケンカニ | 砂浜に生息 |
ウミディグダ | 砂浜に生息 |
ウミトリオ | 砂浜に生息 |
スナバァ | 砂浜に生息、雨を嫌う |
ナミイルカ | 海に生息 |
キャモメ | 海に生息、昼間は海の上を飛んでいる |
カイデン | 海辺に生息、昼間は海の上を飛んでいる |
タイカイデン | 海辺に生息、昼間は海の上を飛んでいる |
※現在攻略中です。情報は随時更新の予定です。
関連記事
-
-
ポケモン SV攻略 「ベイク空洞」の出現ポケモン
『ポケットモンスター スカーレット/バイオレット』の「ベイク空洞」で出現するポケモンについてのメモです。 「ベイク空洞」は、「西1番エリア」の南端から「南6番エリア」の「ベイクタウン」付近まで続いている洞窟です。 主に、レベル30台後半〜レ …
-
-
ポケモン SV攻略 「ナッペ山」の出現ポケモン
『ポケットモンスター スカーレット/バイオレット』の「ナッペ山」で出現するポケモンについてのメモです。 「ナッペ山」は、「西3番エリア」や「プルピケ山道」から登ることができる雪山で、「北1番エリア」や「北3番エリア」とも接しています。 中央 …
-
-
ポケモン SV攻略 「プルピケ山道」の出現ポケモン
『ポケットモンスター スカーレット/バイオレット』の「プルピケ山道」で出現するポケモンについてのメモです。 「プルピケ山道」は、「ナッペ山」へと続く登山道で、西側は「チャンプルタウン」と、東側は「ピケタウン」と接しています。 主に、レベル3 …
-
-
ポケモン SV攻略 「西3番エリア」の出現ポケモン
『ポケットモンスター スカーレット/バイオレット』の「西3番エリア」で出現するポケモンについてのメモです。 「西2番エリア」の「列柱洞」を東へ抜けると、「西3番エリア」に入ります。 中央に「チャンプルタウン」があり、北は「オージャの湖」、東 …
-
-
ポケモン SV攻略 「しるしの木立ち」の出現ポケモン
『ポケットモンスター スカーレット/バイオレット』の「しるしの木立ち」で出現するポケモンについてのメモです。 「しるしの木立ち」は、「東3番エリア」の北西に位置する森林で、奥に進むと「スター団 どく組」のアジトがあります。 川の南側ではLv …
-
-
ポケモン SV攻略 「東3番エリア」の出現ポケモン
『ポケットモンスター スカーレット/バイオレット』の「東3番エリア」で出現するポケモンについてのメモです。 「ハッコウシティ」を北へ抜けると、鉱山地帯の「東3番エリア」に入ります。 「ピケタウン」へと続くエリアで、主に、レベル20台後半のポ …
-
-
ポケモン SV攻略 「ロースト砂漠」の出現ポケモン
『ポケットモンスター スカーレット/バイオレット』の「ロースト砂漠」で出現するポケモンについてのメモです。 「ロースト砂漠」は、「西1番エリア」と「カラフシティ」の北に位置する地域で、「西2番エリア」へと続いています。 レベル20台前半のポ …
-
-
ポケモン SV攻略 「東2番エリア」の出現ポケモン
『ポケットモンスター スカーレット/バイオレット』の「東2番エリア」で出現するポケモンについてのメモです。 「東1番エリア」を北上して橋を渡ると、「東2番エリア」に入ります。 「ハッコウシティ」へと続くエリアで、主に、レベル20台前半のポケ …