モンハンストーリーズ2攻略 「グラビモス」のステータス・ライドアクション・絆遺伝子
『モンスターハンターストーリーズ2』の、オトモン「グラビモス」の強さや、絆遺伝子についてのメモです。
「グラビモス」は、図鑑No.085の、飛竜種のモンスターです。
パワー系で、ライドアクションは、「マグマ移動」と「咆哮」を使用できます。
「グラビモス」のステータス
以下、「グラビモス」の基本情報・パラメータです。
「グラビモス」の基本情報 | |
---|---|
種族 | 飛竜種 |
レア度 | ★5 |
3すくみ傾向 | パワー |
成長型 | 普通 |
ライドアクション | マグマ移動、咆哮 |
主な生息地 | ベルガ地方 |
「グラビモス」の基本パラメータ | |
---|---|
最大HP | 8 |
素早さ | 3 |
回復力 | 1 |
会心率 | 2 |
「グラビモス」の属性パラメータ・攻撃力 | ||
---|---|---|
無:5 | 火:7 | 水:3 |
雷:5 | 氷:5 | 龍:5 |
「グラビモス」の属性パラメータ・防御力 | ||
---|---|---|
無:6 | 火:9 | 水:4 |
雷:6 | 氷:6 | 龍:6 |
「グラビモス」の絆技
「グラビモス」の絆技は、「マグマライザー」です。
全体にダメージを与えます。
「グラビモス」の絆遺伝子
「グラビモス」の絆遺伝子 | |
---|---|
確定:4種類 | ランダム:18種類 |
以下、「グラビモス」の確定絆遺伝子、4種類の内容です。
睡眠遺伝子【大】 | |
---|---|
アクティブスキル | 「睡眠ガス」 全体に無属性中ダメージ。 中確率で発動ターンのみ睡眠状態にする。 絆ゲージ:26 |
タイプ | テクニックタイプ |
属性 | 無属性 |
必要レベル | 20 |
熱戦遺伝子【中】 | |
---|---|
アクティブスキル | 「拡散熱線」 全体に防御力を無視した火属性ダメージ。 高確率でやけどにする。 絆ゲージ:24 |
タイプ | パワータイプ |
属性 | 火属性 |
必要レベル | 1 |
重殻竜遺伝子【中】 | |
---|---|
アクティブスキル | 「キラータックル」 単体に無属性中ダメージ。 会心率が高い。 絆ゲージ:20 |
タイプ | キラータイプ |
属性 | 無属性 |
必要レベル | 10 |
耐暑遺伝子 | |
---|---|
パッシブスキル | 「耐暑」 暑さサボりを常に無効化する。 |
タイプ | ノータイプ |
属性 | 火属性 |
必要レベル | 1 |
「グラビモス」の帰巣率を上げる方法
「グラビモス」は、「大タル爆弾」で部位を破壊するたび、帰巣率がアップします。
[ モンスターハンターストーリーズ2 ]
関連記事
-
-
モンハンストーリーズ2攻略 「ネルスキュラ亜種」のステータス・ライドアクション・絆遺伝子
『モンスターハンターストーリーズ2』の、オトモン「ネルスキュラ亜種」の強さや、絆遺伝子についてのメモです。 「ネルスキュラ亜種」は、図鑑No.092の、鋏角種のモンスターです。 テクニック系で、ライドアクションは、「モンスター探知」と「ツタ …
-
-
モンハンストーリーズ2攻略 「ベルガ火山道」の出現モンスター
『モンスターハンターストーリーズ2』の、ベルガ地方「ベルガ火山道」で出現するモンスターについてのメモです。 「ベルガ火山道」は、ストーリー「伝説を追って」の進行で入れるようになる、「ラムル地方」と「ベルガ地方」を結ぶ山道です。 道を塞ぐ岩を …
-
-
モンハンストーリーズ2攻略 「ウラガンキン」のステータス・ライドアクション・絆遺伝子
『モンスターハンターストーリーズ2』の、オトモン「ウラガンキン」の強さや、絆遺伝子についてのメモです。 「ウラガンキン」は、図鑑No.079の、獣竜種のモンスターです。 パワー系で、ライドアクションは、「マグマ移動」と「鉱石・骨探知」を使用 …
-
-
モンハンストーリーズ2攻略 「ウラガンキン」の出現場所
『モンスターハンターストーリーズ2』の、モンスター「ウラガンキン」の出現場所についてのメモです。 「ウラガンキン」は、図鑑No.079の獣竜種で、オトモン可のモンスターです。 「ベルガ地方」で、ストーリー「伝説を追って」を進めると、出現する …
-
-
モンハンストーリーズ2攻略 「ドスイーオス」のステータス・ライドアクション・絆遺伝子
『モンスターハンターストーリーズ2』の、オトモン「ドスイーオス」の強さや、絆遺伝子についてのメモです。 「ドスイーオス」は、図鑑No.065の、鳥竜種のモンスターです。 スピード系で、ライドアクションは、「ジャンプ」を使用できます。 ・「モ …
-
-
モンハンストーリーズ2攻略 「タルアイルー」の倒し方
『モンスターハンターストーリーズ2』の、モンスター「タルアイルー」の倒し方についてのメモです。 「タルアイルー」は、図鑑No.111の獣人種です。 あまり見かけないレアなモンスターで、バトルが始まると、数ターンで逃げ出してしまいます。 ・「 …
-
-
モンハンストーリーズ2攻略 「華霞の庭園」の出現モンスター
『モンスターハンターストーリーズ2』の、ラムル地方「華霞の庭園」で出現するモンスターについてのメモです。 「華霞の庭園」は、ストーリー「ナビルーの記憶」の進行で、調査に向かうことになります。 最奥部では、凶光化した泡狐竜「タマミツネ」が出現 …
-
-
モンハンストーリーズ2攻略 「タマミツネ」のステータス・ライドアクション・絆遺伝子
『モンスターハンターストーリーズ2』の、オトモン「タマミツネ」の強さや、絆遺伝子についてのメモです。 「タマミツネ」は、図鑑No.077の、海竜種のモンスターです。 テクニック系で、ライドアクションは、「突進」を使用できます。 ・「モンハン …