スーパーマリオ オデッセイ 「クッパの国」パワームーンの入手場所
『スーパーマリオ オデッセイ』の、「クッパの国 クッパ城」で、パワームーンを入手できる場所、入手方法についてのメモです。
空中に城壁が連なる「クッパの国」では、三の丸・二の丸を経て、本丸の天守閣を目指すことになります。
「クッパ城」は、面積自体は それほど広いわけではありませんが、随所に様々な仕掛けが施されています。
01:潜入!クッパ城
[D-2] 「クッパ城 三の丸 奥」で、ドンスケを倒す。
02:攻略!花火バクダン
[C-2] 「クッパ城 二の丸」で、ムーンチップを5個集める。
・ムーンチップの場所
中間ポイント正面、大砲の前。
北西の壁際。
北西の壁の裏側。
北西で、大砲付近の光るブロックを壊す。
南東の壁の裏側、篝火の上。
03:激闘!ブルータルズ
[B-3] 「クッパ城 本丸前」で、ブルータルズを撃退する。
04:決戦!クッパ城
[A-5] 「クッパ城 決戦場」で、ボスを撃破する。
05:まわりこんで 壁の裏
[D-1] 「クッパ城 三の丸 手前」で、ツックンをキャプチャーして壁の裏側に回り込む。
06:やぐらの宝
[C-2] 「クッパ城 二の丸」の北西側、砲弾が転がる床で、ツックンをキャプチャーして、壁の側面を左奥へ進む。
やぐらの床下まで回りこみ、パワームーンを入手する。
07:わきから登って 城門の上
[C-2] 「クッパ城 二の丸」の奥で城門の屋根に登り、パワームーンを入手する。
電気ボックスの手前、北西の壁際でジャンプすると隠しブロックが出現するので、足場にして上へ。
08:お堀に沈む宝箱
[B-4] 「クッパ城 本丸 入口」で城門を潜り、左奥の堀に入る。
堀の底から、水路の奥へ移動。
09:流れる壁の先
[B-4] 「クッパ城 壱の壁」西側の壁上方の足場に、「天守下」の屋根から飛び降りる。
ツックンをキャプチャーして壁の北西側に回りこみ、スライドする壁の奥へ進む。
10:毒沼を 見下ろして
[A-4] 「クッパ城 天守下」の中間ポイントから東、毒沼の右奥の高台で、パワームーンを入手する。
毒沼でジュゲムをキャプチャーして左奥の足場まで進み、大門の屋根から飛び降りる。
「決戦!クッパ城」クリア後に発生。
11:りっぱな額が 落ちました
[A-4] 「クッパ城 天守下」の大門の屋根に乗り、「空覇」の看板を毒沼に落とす。
「決戦!クッパ城」クリア後に発生。
12:鉄のサクに ひっかけて
[E-2] 「オデッセイ号」の裏に回り、柵に付いている彫像の中で、一つだけ外側を向いたものを探す。
彫像に帽子投げホールドで、パワームーン入手。
13:巨大クッパ像の鼻先で
[A-5] 「クッパ城 天守下」の電線から天守閣に移動後、屋根の下の巨大なクッパ像に降りる。
像の鼻先でヒップドロップ。
14:お城の かたいブロックの中
[B-4] 「クッパ城 壱の壁」の中間ポイントの先で、ドンスケの攻撃を光るブロックに当てる。
15:クッパ城で つかまえたピョン!
[A-5] 天守閣の屋根で、ウサギを捕まえる。
「決戦!クッパ城」クリア後に発生。
16:オニ退治!
[D-4] 「クッパ城 本丸前」で東側の建物の屋根に登り、電気ボックスで南東の小島に移動する。
小島に移動後、3体のドンスケを倒す。
17:クッパの国で チクタク・アスレチック 1
[A-5] 「クッパ城 決戦場」で、カカシに帽子をかぶせ、時間内に足場を登る。
「決戦!クッパ城」クリア後に発生。
18:トゲトゲよけて 音符集め
[D-2] 「クッパ城 三の丸 奥」で、音符を全て回収する。
19:積み上がって 塀の上
[E-2] 「オデッセイ号」の北、城門の先でクリボーをキャプチャーして10段のタワーを作り、壁の裏側のスイッチを踏む。
20:床下の かくし通路
[B-4] 「クッパ城 本丸 入口」で、ツックンをキャプチャーして堀の壁の裏側に回りこみ、木箱を破壊して隠し通路に入る。
21:ツンツン!白ぬりの壁
[D-2] 「クッパ城 三の丸 奥」の北側、電気ボックス付近から城門の屋根に登り、西の白壁の裏で降りる。
ツックンをキャプチャーして、穴の空いた狭間を突く。
22:ツンツン!やぐらの壁
[C-2] 「クッパ城 二の丸」の北西、大砲が並んでいる櫓の前へ。
大砲の左側、崖際に並ぶブロックを壊し、壁の狭間をツックンで突く。
23:ツンツン!大門の前
[A-4] 「クッパ城 天守下」で、電気ボックスの奥の足場に降りて、木箱を破壊する。
ツックンをキャプチャーして、木箱が置かれていた壁の狭間を突く。
24:並んで お地蔵さん
[B-2] 「門前の土産物店」で地蔵をキャプチャーして、庭園に並ぶ地蔵の空いている場所まで移動する。
25:地底の お地蔵さん
[B-2] 「門前の土産物店」で地蔵をキャプチャーして、庭園のヒビが入った床の上に乗る。
地下に降りてから、地蔵の列の空いている場所まで移動する。
26:格子の中で みーつけた!
[B-4] 「クッパ城 本丸 入口」で屋根に登り、南東の電気ボックスをキャプチャーして城門の格子の中に移動する。
27:クッパ城で フィッシング?
[B-4] 「クッパ城 天守下」の毒沼で、ジュゲムをキャプチャーして釣りをする。
「決戦!クッパ城」クリア後に発生。
28:よろしく!キノピオ隊長
[B-4] 「クッパ城 壱の壁」で、ドンスケの出現場所から屋根伝いに南東へ進み、壁の裏側でキノピオ隊長に話しかける。
29:クッパ城で お買い物
[C-2] 「門前の土産物店」のショップで、パワーストーンを購入する。
30:クッパ城の宝物庫
[B-4] 「クッパ城 弐の壁」の南東の高台に登り、宝物庫の中の宝箱を開ける。
高台には「天守下」の屋根から飛び降りて着地するか、毒沼を囲む通路まで降りてから、壁の南東側に回り込んで白壁を登る。
31:毒沼渡りの図
[B-2] 「門前の土産物店」で、「武者服」と「武者帽」に着替えてショップ裏の扉に入る。
部屋の中で土管に入り、2D化して最奥部まで進む。
32:ビョウブの中で 音符集め
[B-2] 「31 毒沼渡りの図」の後半で、音符を全て回収する。
33:回転やぐらの 屋根の上
[B-4] 天守下の屋根から「クッパ城 弐の壁」の北西側、毒沼を囲む通路に飛び降りる。
ドンスケを倒すと奥の扉が開くので、扉の中に入り、やぐらの頂上まで登る。
34:回転やぐらを 降りて 登って
[B-4] 「33:回転やぐらの 屋根の上」で、やぐらの裏側に回り込んで下に降りる。
空洞内でカギを入手すると、頂上にパワームーンが出現する。
35:お地蔵さんの大冒険
[A-5] 「クッパ城 決戦場」で土管に入り、最奥部まで進む。
「決戦!クッパ城」クリア後に発生。
36:お地蔵さんと かくし穴
[A-5] 「35 お地蔵さんの大冒険」の終盤で、壁キック用の足場を確保後、スタート地点の後方の「Pスイッチ」まで地蔵を移動。
スイッチを踏むと隠し扉が開くので、穴の中でパワームーンを入手。
37:ダッシュ!ダッシュ!雲の上
[B-4] 天守下の屋根から「クッパ城 本丸 壱の壁」の北西側の屋根に飛び降りる。
種を植木鉢まで運び、ツタを登って最奥部まで進む。
38:ダッシュ!雲の細道
[B-4] 「37 ダッシュ!ダッシュ!雲の上」の後半、細い横道で入手。
39:クッパ城を旅する スフィン・クイズ
[B-4] 「クッパ城 本丸 入口」の望遠鏡で、空を見上げる。
ズームで空を飛ぶ スフィン・クイズを発見する。
ゲームクリア後に発生。
40:ツックンに 出会った!
[B-4] 「クッパ城 本丸 入口」南東側の屋根の上へ。
ツックンをキャプチャーして、カブロン人に会う。
ゲームクリア後に発生。
41:クッパの国 レギュラーカップ
[B-4] 「ノコノコレース」レギュラーカップで優勝する。
ゲームクリア後に発生。
42:ブルブル!クッパ城の ふるえる床
[A-5] 「クッパ城 決戦場」北側、コントローラーが振動する場所でヒップドロップ。
ゲームクリア後に発生。
43:ようこそ?クッパ城!
[D-4] 「空に浮かぶ小島」で、パワームーンを入手する。
「滝の国」に移動後、大瀑布の裏の洞窟に入り、額物からワープ。
44:クッパの国で ピーチ姫
[C-2] 「門前の土産物店」で、ピーチ姫に話しかける。
ゲームクリア後に発生。
45:クッパの国で見つけた お宝写真
[B-4] 「クッパ城 本丸 入口」で、お宝のヒントを撮影する。
「砂の国」の「ミルゾウ遺跡」に移動後、西側の崖際に生えているサボテン付近でヒップドロップ。
ゲームクリア後に発生。
46:ツンツン!高い塀の裏
[D-3] 「クッパ城 三の丸 奥」の東側へ。
ツックンをキャプチャーして、壁の裏側の狭間を突く。
「月の石」解放後に発生。
47:お堀の木箱から
[B-4] 「クッパ城 本丸入口」で、東側の堀に潜り、水中の木箱を破壊する。
「月の石」解放後に発生。
48:大きなツノに ひっかけて
[A-5] 「クッパ城 天守閣」で、光っている屋根のツノに 帽子投げホールド。
「月の石」解放後に発生。
49:門の かたいブロックの中
[B-4] 「クッパ城 本丸 入口」で、ツックンをキャプチャーして、光るブロックに大砲の弾を当てる。
「月の石」解放後に発生。
50:クッパ城の小鳥
[E-1] 「オデッセイ号」から北西の屋根の上で、光る鳥に帽子を当てる。
「月の石」解放後に発生。
51:クッパ城の やっかい者
[B-4] 「クッパ城 本丸 入口」で、クリボーをキャプチャーしてタワーを作り、上空の敵を倒す。
「月の石」解放後に発生。
52:旗から旗へ とびついて
[C-3] 「クッパ城 本丸 入口」に浮いている旗に飛びつき、奥までジャンプで渡る。
カギを取ると、パワームーンが出現する。
「月の石」解放後に発生。
53:クッパの国で チクタク・アスレチック2
[B-4] 「クッパ城 弐の壁」の南東側の屋根の上へ。
カカシに帽子を被せて飛び降り、カギを取るとパワームーンが出現する。
「月の石」解放後に発生。
54:壁をつついて 音符集め
[D-2] 「クッパ城 三の丸 奥」の西側で、ツックンをキャプチャーして音符を全て回収する。
「月の石」解放後に発生。
55:なげて まわって 音符集め
[B-3] 「クッパ城 本丸 入口」で、帽子を投げて音符を全て回収する。
「月の石」解放後に発生。
56:三の丸の はざま
[D-2] 「クッパ城 三の丸 手前」と「クッパ城 三の丸 奥」の間、電線の途中で入手。
「月の石」解放後に発生。
57:石垣を つたって
[C-2] 「クッパ城 二の丸」の南東側の石垣で、電気ボックスをキャプチャーする。
電線を移動してカギを取ると、パワームーンが出現する。
「月の石」解放後に発生。
58:クッパの国 マスターカップ
[B-4] 「ノコノコレース」マスターカップで優勝する。
「月の石」解放後に発生。
59:とんで 探して ロッカク楼
[B-3] 「クッパ城 本丸 入口」北西の屋根の上で、煙突に入る。
パタカロンをキャプチャーして、ムーンチップを5個集める。
「月の石」解放後に発生。
60:ロッカク楼の ど真ん中
[B-3] 「59 とんで 探して ロッカク楼」で、リングが並ぶ緑色の壁を降りる。
壁の下の穴に入り、カギを取るとパワームーンが出現する。
61:登って!木組みの塔
[B-4] 「クッパ城 本丸 入口」南東の屋根の上で、煙突に入る。
ツックンをキャプチャーして、最奥部まで進む。
「月の石」解放後に発生。
62:突いて!木組みの塔
[B-4] 「61 登って!木組みの塔」の序盤、高い壁の裏側に回り込み、木箱を壊して空洞の中でパワームーンを入手する。
[ スーパーマリオ オデッセイ ]
関連記事
-
-
スーパーマリオ オデッセイ 「キノコ王国」ローカルコインの入手場所
『スーパーマリオ オデッセイ』の、「キノコ王国 ピーチ城」で、ローカルコインを入手できる場所、入手方法についてのメモです。 「キノコ王国」のローカルコインは、計100枚。 ゲームクリア後に探索できるようになる国で、ショップでは5種類のステッ …
-
-
スーパーマリオ オデッセイ 「キノコ王国」パワームーンの入手場所
『スーパーマリオ オデッセイ』の、「キノコ王国 ピーチ城」で、パワームーンを入手できる場所、入手方法についてのメモです。 「ピーチ城」が建つ「キノコ王国」は、ゲームクリア後に探索できるようになります。 パワームーンの形は星型で、ヨッシーも登 …
-
-
スーパーマリオ オデッセイ 「月の国」ローカルコインの入手場所
『スーパーマリオ オデッセイ』の、「月の国 ハニークレーター」で、ローカルコインを入手できる場所、入手方法についてのメモです。 「月の国」のローカルコインは、計50枚。 月面には町がありませんが、クリア後に訪れるとショップがオープンします。 …
-
-
スーパーマリオ オデッセイ 「月の国」パワームーンの入手場所
『スーパーマリオ オデッセイ』の、「月の国 ハニークレーター」で、パワームーンを入手できる場所、入手方法についてのメモです。 クッパを追って辿り着いた「月の国」の丘には、結婚式場が建てられています。 月面には町がありませんが、クリア後に訪れ …
-
-
スーパーマリオ オデッセイ 「クッパの国」ローカルコインの入手場所
『スーパーマリオ オデッセイ』の、「クッパの国 クッパ城」で、ローカルコインを入手できる場所、入手方法についてのメモです。 「クッパの国」のローカルコインは、計100枚。 目立たない場所に置かれているコインも多いので、コンプリートを目指すの …
-
-
スーパーマリオ オデッセイ 「奪われし国」パワームーンの入手場所
『スーパーマリオ オデッセイ』の、「奪われし国 ホロビア」で、パワームーンを入手できる場所、入手方法についてのメモです。 クッパの攻撃を受けて不時着した「奪われし国」には、巨大な塔が建っているだけで住人の姿がありません。 「クッパの国」に向 …
-
-
スーパーマリオ オデッセイ 「料理の国」ローカルコインの入手場所
『スーパーマリオ オデッセイ』の、「料理の国 ボルボーノ」で、ローカルコインを入手できる場所、入手方法についてのメモです。 「料理の国」のローカルコインは、計100枚。 ストーリーを進めると地形が変化するので、コンプリートを目指す場合は、見 …
-
-
スーパーマリオ オデッセイ 「料理の国」パワームーンの入手場所
『スーパーマリオ オデッセイ』の、「料理の国 ボルボーノ」で、パワームーンを入手できる場所、入手方法についてのメモです。 様々な食材が積み上げられた「料理の国」では、ピンク色の溶岩を渡り、火山の上に乗っている巨大ナベを目指すことになります。 …