特殊許可「二つ名持ちモンスター」の開放条件★5〜★6編 【モンハンクロス プレイ日記】#53
『モンハンクロス』の特殊許可クエストでは、二つ名を持った特殊個体のモンスターが出現します。
今回は、集会所★5~★6で開放可能な「二つ名持ちモンスター」についてのメモです。
クエストのレベルが上がるにつれて、二つ名持ちの危険度もアップ。
★1〜★4に関しては、こちらからどうぞ。
二つ名持ちモンスター開放条件 集会所★5~★6
白疾風ナルガクルガ
集会所★5 「疾き迅竜の狩猟披露」
ナルガクルガ 1頭の狩猟
目的地:古代林・夜
隻眼イャンガルルガ
集会所★5 「イャンガルルガの洗礼」
イャンガルルガ 1頭の狩猟
目的地:地底火山
宝纏ウラガンキン
集会所★5 「脅威!火山の鉄鎚」
ウラガンキン 1頭の狩猟
目的地:地底火山
黒炎王レオリウス
集会所★6 「空の王者・リオレウス」
リオレウス 1頭の狩猟
目的地:遺跡平原
燼滅刃ディノバルド
集会所★6 「出陣!地底火山の果たし合い!」
ディノバルド 1頭の狩猟
目的地:地底火山
金雷公ジンオウガ
集会所★6 「狩られる前に狩れ!」
ジンオウガ 1頭の狩猟
目的地:氷海
荒鉤爪ティガレックス
集会所★6 「轟竜狩猟は妹のため」
ティガレックス 1頭の狩猟
目的地:遺跡平原
[ モンスターハンタークロス ]
関連記事
-
-
「アマツマガツチ」出現クエストの開放条件について 【モンハンクロス プレイ日記】#57
「アマツマガツチ」は、「MHP 3rd」に登場した「嵐龍」とも呼ばれる古龍種のモンスターです。 『モンハンクロス』でも公式サイトで紹介されていたので、今作のクエストで出現することは、早くから知られていたと思います。 ところがゲームをはじめて …
-
-
モンハンクロスで「天運の錬金術」を開放するには? 【モンハンクロス プレイ日記】#56
『モンハンクロス』では、村クエ★5で「マカ練金の蔵」が、集会所で「獰猛化狩猟の証II」を手に入れると「いにしえの錬金術」が開放されます。 錬金術を使えば、不必要な護石が化けることもあるので、お守りを手に入れたい時には積極的に利用したいところ …
-
-
オンライン集会所で見かける「Z順」の意味は? 【モンハンクロス プレイ日記】#55
『モンハンクロス』でオンライン集会所を検索した時、集会所名に「Z順」と書かれた部屋を見かけることはないでしょうか? 例えば、「★6緊急Z順」や「獰猛クエZ順」といった感じの部屋です。 これは一つの用語で、集会所でクエストを貼る順番を示してい …
-
-
「アカムトルム」と「ウカムルバス」の出現条件について 【モンハンクロス プレイ日記】#54
モンハンシリーズのプレイヤーであれば、「アカムトルム」と「ウカムルバス」の2体は、おなじみのモンスターかもしれません。 これまでの作品では、高ランクのクエストに登場した強敵で、目的地として特殊フィールドが指定されていました。 一見、古龍のよ …
-
-
特殊許可「二つ名持ちモンスター」の開放条件★1〜★4編 【モンハンクロス プレイ日記】#52
『モンハンクロス』ではHR2以降、特殊個体のモンスターを狩猟する「特殊許可クエスト」が開放されます。 ただし、特定のクエをクリアしなければ、自分で受注可能な「二つ名持ちモンスター」の種類は増えず、特殊許可券も手に入りません。 今回は、集会所 …
-
-
交易で入手できるレア素材について 【モンハンクロス プレイ日記】#51
『モンハンクロス』の交易で依頼をすると、依頼品以外の素材も手に入る事があります。 「ドスビスカス」、「オオマヒシメジ」、「オオツノアゲハ」、「ヨロイシダイ」などのアイテムは、特定の装備を作る際に必要となるので、いざという時に役に立つかもしれ …
-
-
集会所で特定のプレイヤーを強制退出させるには? 【モンハンクロス プレイ日記】#50
『モンハンクロス』には、マルチプレイ時に作成した「集会場」からメンバーを指定して退出させる機能があります。 乱用は考えものですが、オンラインでの募集では、行動や言動が迷惑なプレイヤーと出会うこともあるので、覚えておいた方が良いかもしれません …
-
-
「キモ・キモ・キモ!!!」で「モンスターのキモ」を入手するには? 【モンハンクロス プレイ日記】#49
今回は、集会所★5のクエスト「キモ・キモ・キモ!!!」で納品が必要な、「モンスターのキモ」を手に入れる方法についてのメモです。 特にピックアップするほどの難関クエではないように見えますが、人によっては全然「キモ」が出ない…という話を耳にした …