ゲームセカイ
ゲームセカイ

ゲーム攻略やプレイ日記、レビューがメインのブログです。

ユニコーンオーバーロード攻略 「古代の魔法陣 特級2」の進め方

『ユニコーンオーバーロード』の、フィールドクエスト「古代の魔法陣 特級2」の進め方についてのメモです。

「古代の魔法陣 特級2」は、アルビオンの「フォックスウェル魔法陣」で発生するクエストです。

魔法陣は、何回でも挑戦できるフリーステージになっています。

「ユニコーンオーバーロード」攻略トップ

「古代の魔法陣 特級2」クエスト概要

以下、クエスト「古代の魔法陣 特級2」の受注方法と概要です。

「古代の魔法陣 特級2」
受注方法 アルビオンの「ローストフォードの町」から海岸沿いに北へ進み、魔法陣を調べる
敵Lv Lv34
場所 フォックスウェル砦西方
目標 「古代の魔法陣 特級2」をクリアする
報酬 幻影のマント
敏捷の雫
特級指南書 ×3

「古代の魔法陣 特級2」ステージ攻略

「古代の魔法陣 特級2」
敗北条件 自軍の本拠地が制圧される
ステージ攻略の制限時間切れ
勝利条件 敵軍の本拠地を制圧する
主な敵ユニット 構成
幻影 弓兵 フェザーボウ (Lv34) ×3
ブレイカー (Lv35)
ブレイカー (Lv34)
幻影 僧兵 フェザーロッド (Lv34) ×2
ソーサレス (Lv34)
ソードマスター (Lv35)
ソードマスター (Lv34)
※初回
幻影 槍兵 サージェント (Lv35)
サージェント (Lv34)
シールドシューター (Lv34) ×2
※初回
幻影 槌兵 ブレイカー (Lv34) ×3
フェザーロッド (Lv34) ×2
※2回目
幻影 重装兵 フェザーシールド (Lv34) ×2
カタフラクト (Lv34)
ランツクネヒト (Lv34)
フェザーロッド (Lv35)
※2回目
幻影 剣兵 ランツクネヒト (Lv35)
ランツクネヒト (Lv34) ×2
サージェント (Lv34) ×2
※2回目・伏兵
幻影 騎兵 グレートナイト (Lv35)
グレートナイト (Lv34) ×2
フェザーロッド (Lv34) ×2
幻影 斧兵 ハスカール (Lv34) ×2
ソルジャー (Lv34)
※バリスタ
幻影 僧兵 フェザーボウ (Lv34) ×3
ヴァイキング (Lv34)
※見張り台
幻影 弓兵 フェザーボウ (Lv34) ×3
サージェント (Lv34)
※見張り台
主な敵ユニット
(ボミットライ遺跡)
構成
幻影 剣兵 ランツクネヒト (Lv35)
ランツクネヒト (Lv34) ×2
サージェント (Lv34) ×2
※増援
幻影 鷹獅子兵 グリフォンルーラー (Lv37)
グリフォンルーラー (Lv35)
ランツクネヒト (Lv35)
セイントナイト (Lv35)
セイントナイト (Lv34)
※初回
幻影 剣兵 フェザーソード (Lv35) ×3
セイントナイト (Lv31)
ヴァイキング (Lv34) ×2
※2回目
主な敵ユニット
(敵軍本拠地)
構成
幻影 重装兵 フェザーシールド (Lv34) ×2
カタフラクト (Lv34)
ランツクネヒト (Lv34)
フェザーロッド (Lv35)
※増援・初回
幻影 槌兵 ブレイカー (Lv34) ×3
フェザーロッド (Lv34) ×2
※増援・2回目
幻影 剣兵 フェザーソード (Lv35)
フェザーソード (Lv34)
ランツクネヒト (Lv34)
サージェント (Lv34) ×2
施設 駐留部隊
見張り台 幻影 僧兵
見張り台 幻影 僧兵
見張り台 幻影 弓兵
見張り台 幻影 弓兵
ボミットライ遺跡 幻影 鷹獅子兵 (初回)
ボミットライ遺跡 幻影 剣兵 (2回目)
敵軍本拠地 幻影 剣兵
主な入手アイテム 入手方法
特級指南書 ×7 幻影 剣兵を撃破

「古代の魔法陣 特級2」攻略のポイント

今回のステージでは、「フェザーボウ」や「フェザーロッド」等、有翼人系のクラスが出現します。

また、盾を装備するクラスも多く、少数ながら、重装兵も現れます。
 

自軍ユニットに、弓兵系と、「ブレイカー」や、ガード封じ・ガード不可攻撃が可能なクラスを配置しておくと、攻撃面で有利になります。

防御面に関しては、「ローグ」の「シャドウバイト」や、「フェザーボウ」の「シャイニング」を使用すると、敵の攻撃を回避しやすくなります。
 

特に守備を強化したい時は、「フェザーボウ」を複数体配置して、「シャイニング」を、3回以上使用できる状態にしておくと、大抵の攻撃に対処できます。

アルビオンの「城塞都市ラージョン」や、闇商人から「蒼晶石のペンダント」を購入しておくと、味方のPPを増やしたい時に、役に立ちます。

「フェザーボウ」は、昼の間は、「フォトンアロー」で、ガード封じを付与できるので、盾対策にも便利です。
 

今回のステージは、「見張り台」が4カ所あり、その内2カ所の駐留部隊は弓兵なので、アシスト射撃に注意が必要です。

地上タイプのユニットで、森に隠れて戦えば、アシスト攻撃に狙われずに済みます。
 

2回目のステージでは、「見張り台」の位置や、現れる兵種が、一部変わります。

2回目のステージクリア後は、再び初回と同じ内容に戻り、以降、このパターンの繰り返しになります。

「ボミットライ遺跡」初回

「ボミットライ遺跡」は、敵軍本拠地から北西の拠点です。

遺跡には、鷹獅子兵が駐留しており、増援として、剣兵が出現します。
 

駐留部隊の鷹獅子兵は、前衛が「グリフォンルーラー」2体と「ランツクネヒト」、後衛が「セイントナイト」2体の編成です。

自軍ユニットを、弓兵系と「グリフォンルーラー」を中心に編成すると、相性的に有利になります。

「ボミットライ遺跡」2回目

ステージクリア後2回目は、「ボミットライ遺跡」に、剣兵が駐留しています。

駐留部隊の剣兵は、前衛が「フェザーソード」3体、後衛が「ヴァイキング」2体の編成です。
 

弓兵系と騎馬系を中心に自軍ユニットを編成すると、攻撃面で有利になります。

敵兵は、5体とも盾を装備できるクラスなので、「ヴァイキング」の「バトルホルン」を使用するか、昼の間であれば、「フェザーボウ」の「フォトンアロー」で、ガード封じを付与すると、ダメージを与えやすくなります。

「幻影 剣兵」対策

敵軍本拠地に駐留する「幻影 剣兵」のリーダーは、Lv34の「フェザーソード」です。

敵ユニットは、前衛が「フェザーソード」2体と「ランツクネヒト」、後衛が「サージェント」2体の編成となっています。
 

「フェザーソード」に対しては、弓兵系が有利ですが、敵前衛は、3体とも盾を装備できるクラスのため、攻撃が通りにくくなっています。

「ヴァイキング」の「バトルホルン」を使用するか、昼の間であれば、「フェザーボウ」の「フォトンアロー」で、ガード封じを付与すると、ダメージを与えやすくなります。

弓兵系、騎馬系、ガード封じ・ガード不可攻撃が可能なクラスでユニットを編成すると、攻撃面で有利になります。
 

ただし、「フェザーソード」の「エンハンスラッシュ」は、バフ状態で必中になり、敵後衛の「サージェント」のバフが加わると、必中会心攻撃になるため、注意が必要です。

暗闇を付与すれば、必中攻撃でも回避可能なので、苦戦する場合は、「ローグ」の「シャドウバイト」や、「フェザーボウ」の「シャイニング」を使用すると、敵の攻撃をしのぎやすくなります。

自軍ユニットに「ローグ」の「スニークエッジ」を使用する時は、「物理攻撃が最も高い敵」を指定すると、「ランツクネヒト」に、ガード・パッシブ封じを付与する事が可能です。

スポンサーリンク