ゲームセカイ
ゲームセカイ

ゲーム攻略やプレイ日記、レビューがメインのブログです。

ユニコーンオーバーロード攻略 「古代の魔法陣 特級1」の進め方

『ユニコーンオーバーロード』の、フィールドクエスト「古代の魔法陣 特級1」の進め方についてのメモです。

「古代の魔法陣 特級1」は、アルビオンの「テラローザ魔法陣」で発生するクエストです。

魔法陣は、何回でも挑戦できるフリーステージになっています。

「ユニコーンオーバーロード」攻略トップ

「古代の魔法陣 特級1」クエスト概要

以下、クエスト「古代の魔法陣 特級1」の受注方法と概要です。

「古代の魔法陣 特級1」
受注方法 アルビオンの「ダイアグルフの町」から西へ進み、橋を渡った先で魔法陣を調べる
敵Lv Lv31
場所 テラローザ砦西方
目標 「古代の魔法陣 特級1」をクリアする
報酬 幻影騎士の大盾
堅守の雫
特級指南書 ×3

「古代の魔法陣 特級1」ステージ攻略

「古代の魔法陣 特級1」
敗北条件 自軍の本拠地が制圧される
ステージ攻略の制限時間切れ
勝利条件 敵軍の本拠地を制圧する
主な敵ユニット
(北側・橋周辺)
構成
幻影 斥候 ローグ (Lv32)
ローグ (Lv31) ×2
ソードマスター (Lv31) ×2
※初回
幻影 重装兵 カタフラクト (Lv33)
カタフラクト (Lv31) ×2
スナイパー (Lv31) ×2
※2回目
幻影 弩兵 シールドシューター (Lv32)
シールドシューター (Lv31)
ヴァンガード (Lv31)
サージェント (Lv31)
※伏兵
幻影 槍兵 サージェント (Lv31) ×4
※バリスタ
幻影 騎兵 グレートナイト (Lv32)
グレートナイト (Lv31)
セイントナイト (Lv31)
フェザーボウ (Lv31)
※橋
主な敵ユニット
(北側・拠点周辺)
構成
幻影 魔術兵 ソーサレス (Lv31) ×3
※見張り台・初回
幻影 魔術兵 ウォーロック (Lv32)
ウォーロック (Lv31)
グレートナイト (Lv31) ×2
※伏兵
幻影 弩兵 シールドシューター (Lv32)
シールドシューター (Lv31)
ヴァンガード (Lv31)
サージェント (Lv31)
※伏兵・初回
幻影 斧兵 バーサーカー (Lv33)
バーサーカー (Lv31)
ドルイド (Lv31)
ビショップ (Lv31)
※伏兵・2回目
幻影 重装兵 カタフラクト (Lv33)
カタフラクト (Lv31) ×2
スナイパー (Lv31) ×2
※伏兵
幻影 斧兵 ヴァイキング (Lv31) ×3
グリフォンルーラー (Lv31)
※増援
幻影 白騎兵 セイントナイト (Lv32)
セイントナイト (Lv31)
ドゥームナイト (Lv31)
フェザーボウ (Lv31) ×2
主な敵ユニット
(南側・橋周辺)
構成
幻影 槌兵 ウォーリア (Lv31) ×3
フェザーロッド (Lv31) ×2
※初回
幻影 槍兵 サージェント (Lv31) ×3
フェザーロッド (Lv31)
※2回目
幻影 槍兵 サージェント (Lv31) ×4
※バリスタ・初回
幻影 弓兵 フェザーボウ (Lv31) ×3
※見張り台・2回目
幻影 槍兵 サージェント (Lv31) ×3
フェザーロッド (Lv31)
※橋
主な敵ユニット
(南側・拠点周辺)
構成
幻影 重装兵 フェザーシールド (Lv31) ×2
フェザーボウ (Lv31) ×2
幻影 弓兵 フェザーボウ (Lv31) ×3
※見張り台・初回
幻影 弓兵 スナイパー (Lv31) ×3
※見張り台・2回目
幻影 弩兵 シールドシューター (Lv32)
シールドシューター (Lv32)
ヴァンガード (Lv31)
サージェント (Lv31)
※2回目
幻影 魔術兵 ウォーロック (Lv32)
ウォーロック (Lv31)
グレートナイト (Lv31) ×2
※2回目
幻影 魔術兵 ソーサレス (Lv31) ×2
フェザーロッド (Lv31)
ランツクネヒト (Lv32) ×2
※伏兵
幻影 斧兵 ヴァイキング (Lv31) ×3
グリフォンルーラー (Lv31)
※増援
幻影 騎兵 グレートナイト (Lv32)
グレートナイト (Lv31)
ドゥームナイト (Lv31)
ヴァイキング (Lv31)
※2回目
幻影 弓兵 フェザーボウ (Lv32)
フェザーボウ (Lv31)
ドゥームナイト (Lv31)
グレートナイト (Lv31) ×2
施設 駐留部隊
幻影 騎兵
見張り台 幻影 魔術兵
ブラックウォーター駐屯地 幻影 白騎兵 (初回)
幻影 槍兵
見張り台 幻影 弓兵
スプリングサン遺跡 幻影 騎兵 (2回目)
敵軍本拠地 幻影 弓兵
主な入手アイテム 入手方法
特級指南書 ×5 幻影 弓兵を撃破

「古代の魔法陣 特級1」初回攻略のポイント

今回のステージでは、「フェザーボウ」を始め、「フェザーシールド」や「フェザーロッド」といった、有翼人系のクラスが出現します。

有翼人は、飛行タイプなので、重装系の「フェザーシールド」に対しても、弓兵の飛行特攻が有効です。

自軍ユニットは、「スナイパー」と「グレートナイト」を中心に編成すると、攻略を進めやすくなります。
 

ステージの地形が、南北に分かれている点も特徴の一つで、初回は、ステージ南側の奥に、敵軍本拠地が設置されています。

まずは、南北の「バリスタ」を制圧して、橋を渡ってくる敵兵を迎撃しましょう。

南の「カタパルト」を使用する場合は、先に「バリスタ」の敵兵を倒しておいた方が安全です。
 

ステージの北側を進む際は、森に隠れている伏兵に、注意が必要です。

自軍本拠地付近の森には、弩兵が潜んでおり、橋の先の「ブラックウォーター駐屯地」周辺には、重装兵や弩兵、複数の魔術兵が、待機しています。

撃破・解放ボーナスにこだわらないのであれば、北側は「バリスタ」での防戦に徹し、敵軍本拠地のある南側に戦力を割いた方が効率的です。
 

飛行ユニットで、敵軍本拠地へ直行する場合、ステージ中央の崖を進むと、南北の「見張り台」から、ブレイブスキル「グラビティII」と「ディレイ」の妨害を受けてしまいます。

最短距離でステージクリアを目指す時は、「ワーウルフ」のブレイブスキル「ハイド」や、アイテムの「ハイドクローク」を使って不可視状態になると、進みやすくなります。

「古代の魔法陣 特級1」2回目攻略のポイント

2回目のステージは、敵軍本拠地の位置が、北側の拠点に変わります。

兵器は「バリスタ」が1カ所のみ、「見張り台」は、南側の2カ所になっています。
 

ステージの北側の敵軍本拠地を目指す際、「橋」に駐留すれば、スタミナを消費せずに戦えますが、弩兵や魔術兵からのアシスト攻撃が集中するので、注意が必要です。

リーダー効果等で対策を取るか、自軍ユニットが地上タイプの場合は、森に隠れて戦えば、敵のアシストを受けずに済みます。
 

敵軍本拠地周辺には、弩兵と魔術兵の他、重装兵や、「ドルイド」を配置した斧兵が現れます。

それぞれの敵に対応できるよう、「ブレイカー」や「ビショップ」を加えた自軍ユニットも出撃させて、2〜3部隊で橋を渡ると、本拠地まで進みやすくなります。
 

2回目のステージクリア後は、再び初回と同じ内容に戻り、以降、このパターンの繰り返しになります。

「ブラックウォーター駐屯地」周辺

「ブラックウォーター駐屯地」は、初回・ステージ北側の拠点です。

駐屯地には、白騎兵が駐留しており、増援として、斧兵が出現します。
 

駐留部隊の白騎兵は、前衛が「セイントナイト」2体と「ドゥームナイト」、後衛が「フェザーボウ」と「フェザーロッド」の編成です。

基本的には、敵軍本拠地の弓兵と、同じ対処法で、撃破可能です。

「スプリングサン遺跡」周辺

「スプリングサン遺跡」は、2回目・ステージ南側の拠点です。

駐屯地には、騎兵が駐留しており、増援として、斧兵が出現します。
 

駐留部隊の騎兵は、前衛が「グレートナイト」2体と「ドゥームナイト」、後衛が「ヴァイキング」の編成です。

敵の主力は騎馬系なので、自軍ユニットに「グリフォンルーラー」を複数体配置しておくと、戦闘が有利に進みます。

「幻影 弓兵」対策

敵軍本拠地に駐留する「幻影 弓兵」のリーダーは、Lv32の「フェザーボウ」です。

敵ユニットは、前衛が「グレートナイト」2体と「ドゥームナイト」、後衛が「フェザーボウ」2体の編成となっています。

「フェザーボウ」のパッシブスキルで暗闇を付与されるので、「可視のアミュレット」等の装備で、暗闇対策を取っておきましょう。
 

自軍ユニットを、「スナイパー」と「グリフォンルーラー」を中心に編成すると、敵にダメージを与えやすくなります。

ただし、「グリフォンルーラー」は「フェザーボウ」に対して相性的に不利になるので、先手で攻撃できるように、装備品等で「スナイパー」の行動速度を上げた方が安全です。

自軍の前衛が「ローグ」の場合は、「シャドウバイト」で暗闇→「スナイパー」の「チェイス」で追撃といった方法も有効です。

スポンサーリンク