ポケモン SV攻略 「北1番エリア」の出現ポケモン
『ポケットモンスター スカーレット/バイオレット』の「北1番エリア」で出現するポケモンについてのメモです。
「ナッペ山」の雪山地帯を北東へ抜けると、「北1番エリア」に入ります。
「北2番エリア」へと続く地域で、主に、レベル50前後のポケモンが現れます。
「北1番エリア」の出現ポケモン
ポケモン | 備考 |
---|---|
エクスレッグ | |
ゴーゴート | |
ルチャブル | |
ナカヌチャン | |
イエッサン | |
ハネッコ | |
ワタッコ | |
シキジカ | 「ふゆのすがた」 |
メブキジカ | 「ふゆのすがた」 |
ヒメグマ | |
リングマ | |
キバゴ | |
オノンド | |
ゾウドウ | |
ダイオウドウ | |
ブロロン | |
ブロロローム | |
パモ | |
パモット | あまり見かけない |
ボチ | 擬態して地面にもぐっている |
ハカドック | あまり見かけない、擬態して地面にもぐっている |
プリン | あまり見かけない |
プクリン | めったに見かけない |
リオル | あまり見かけない |
ルカリオ | めったに見かけない |
アノホラグサ | めったに見かけない |
ラッキー | めったに見かけない、逃げ足がはやい |
ゴース | 夜に活動 |
ゴースト | 夜に活動 |
ワシボン | 昼間は空高く飛ぶ |
オンバット | |
オンバーン | 夜は空高く飛ぶ |
ビビヨン | 花の近くが好き |
フラエッテ | 花の近くが好き |
ビークイン | 花の近くが好き |
タギングル | 木の上で生活 |
コジオ | 岩場、砂浜に生息 |
ジオヅム | 岩場、砂浜に生息 |
クエスパトラ | 山に生息 |
ルガルガン | 山に生息、「まひるのすがた」:朝から昼にかけて活動、「まよなかのすがた」:夜に活動 |
ドロバンコ | 山や湿地に生息 |
バンバドロ | 山に生息 |
バネブー | |
ブーピッグ | 山に生息 |
メリープ | |
デンリュウ | 山に生息、あまり見かけない |
チルット | 山に生息 |
チルタリス | 山や湖に生息、昼間は空高く飛ぶ |
スコヴィラン | 山に生息、あまり見かけない |
エルレイド | 山に生息、めったに見かけない |
ブースター | 山に生息、めったに見かけない |
フワンテ | 山や町に生息、夜に活動、スカーレットのみ |
フワライド | 山や町に生息、夜に活動、スカーレットのみ |
ポケモン | 備考 |
---|---|
コレクレー | 塔の最上階で出現 |
ポケモン | 備考 |
---|---|
クマシュン | |
ツンベアー | 雪の深い場所に生息 |
ユキカブリ | 雪の深い場所に生息 |
オニゴーリ | 雪の深い場所に生息 |
アルクジラ | |
ハルクジラ | 雪の深い場所に生息、あまり見かけない |
モスノウ | 雪の深い場所に生息、あまり見かけない |
サーナイト | 雪の深い場所に生息、あまり見かけない |
ユキメノコ | 雪の深い場所に生息、めったに見かけない |
セビエ | 洞窟、雪深い場所に生息、めったに見かけない |
グレイシア | 雪深い場所に生息、めったに見かけない |
ポケモン | 備考 |
---|---|
ゴルダック | |
ミニリュウ | |
ウパー | 池のまわりに生息、湿地に生息 |
ドオー | 池や湿地に生息 |
ドジョッチ | 池に生息 |
ナマズン | 池に生息 |
シャワーズ | 水辺に生息、めったに見かけない |
ドラメシヤ | 湿地や水辺に生息、あまり見かけない、バイオレットのみ |
ドロンチ | 水辺に生息、バイオレットのみ |
ムウマ | 夜に活動、池の近くでよく見かける、バイオレットのみ |
ムウマージ | 池や湖に生息、めったに見かけない、夜に活動、バイオレットのみ |
※現在攻略中です。情報は随時更新の予定です。
関連記事
-
-
ポケモン SV攻略 「西パルデア海」の出現ポケモン
『ポケットモンスター スカーレット/バイオレット』の「西パルデア海」で出現するポケモンについてのメモです。 「西パルデア海」は、「西1番エリア」や「西2番エリア」の西側に広がる海で、「ライド技:なみのり」の習得後に、探索可能となります。 主 …
-
-
ポケモン SV攻略 「東パルデア海」の出現ポケモン
『ポケットモンスター スカーレット/バイオレット』の「東パルデア海」で出現するポケモンについてのメモです。 「東パルデア海」は、「東2番エリア」や「東3番エリア」の東側に広がる海で、海上を探索するには、「ライド技:なみのり」が必要となります …
-
-
ポケモン SV攻略 「南パルデア海」の出現ポケモン
『ポケットモンスター スカーレット/バイオレット』の「南パルデア海」で出現するポケモンについてのメモです。 「南パルデア海」は、「南1番エリア」や「南4番エリア」の南側に広がる海で、「ライド技:なみのり」の習得で探索できるようになります。 …
-
-
ポケモン SV攻略 「北2番エリア」の出現ポケモン
『ポケットモンスター スカーレット/バイオレット』の「北2番エリア」で出現するポケモンについてのメモです。 「北2番エリア」は、「北1番エリア」の南に位置する地域で、竹林を抜けた先には、「かくとう組」のアジトがあります。 主に、レベル50前 …
-
-
ポケモン SV攻略 「オコゲ林道」の出現ポケモン
『ポケットモンスター スカーレット/バイオレット』の「オコゲ林道」で出現するポケモンについてのメモです。 「オコゲ林道」は、「オージャの湖」の北側に広がる森林地帯です。 主に、レベル50台中盤のポケモンが現れます。 ・「ポケモン SV」攻略 …
-
-
ポケモン SV攻略 「オージャの湖」の出現ポケモン
『ポケットモンスター スカーレット/バイオレット』の「オージャの湖」で出現するポケモンについてのメモです。 「オージャの湖」は、「西2番エリア」と「西3番エリア」の北に位置する巨大な湖です。 主に、レベル50台前半のポケモンが現れます。 ・ …
-
-
ポケモン SV攻略 「北3番エリア」の出現ポケモン
『ポケットモンスター スカーレット/バイオレット』の「北3番エリア」で出現するポケモンについてのメモです。 「ナッペ山」の雪山地帯を北西へ抜けると、「フェアリー組」のアジトがある、「北3番エリア」に入ります。 主に、レベル40台中盤から後半 …
-
-
ポケモン SV攻略 「南6番エリア」の出現ポケモン
『ポケットモンスター スカーレット/バイオレット』の「南6番エリア」で出現するポケモンについてのメモです。 「南6番エリア」の「ベイクタウン」に向かうには、「西1番エリア」の南端から「ベイク空洞」を抜けるか、ライド技を使用して、「南4番エリ …