ゲームセカイ
ゲームセカイ

ゲーム攻略やプレイ日記、レビューがメインのブログです。

はじめてゲームプログラミング 「3Dカメラ」の設定とリセットの方法

『つくってわかる はじめてゲームプログラミング』の「カメラノードン」で、「3Dカメラ」を設定する方法についてのメモです。

「ゲーム画面ノードン」は便利ですが、ゲーム中にカメラアングルを変えることができません。

アングルを変更するには、「カメラノードン」を使用します。

はじめてゲームプログラミング カメラノードン 3Dカメラ

「3Dカメラ」の設定方法

以下、「ナビつきレッスン」の基本的な部分は習得済みであることが前提となります。

「ヒトノードン」の操作方法に関しては、説明を省略します。

 
まず、プログラム画面に、「ゲーム画面とカメラ」の「カメラ」を呼び出しましょう。

    用意するノードン      分類 
ヒトノードン モノ
カメラノードン モノ

 
「カメラノードン」は、他のカメラや「ゲーム画面ノードン」と同時に使うことができないので、既に「ゲーム画面」を設置している場合は、削除する必要があります。

「カメラ」設置したら、「ヒト」に連結させます。

はじめてゲームプログラミング カメラノードン

連結した「カメラ」は、「ヒト」の中央部分に固定されます。

ゲーム画面で確認すると、「ヒト」の胴体付近から見た風景が映し出されるはずです。
 

このままでは、キャラクターの姿が見えないので、「カメラノードン」の設定を修正します。

設定画面を開き、「ずらすキョリ」の「Y」を「2m」に、「Z」を「-5m」に変更してみましょう。

「Y」は高さを、「Z」は奥行き方向の距離を示します。

 
設定変更後のゲーム画面では、「ヒト」の全身が映り、少し上から見下ろした状態になっているはずです。

「3Dカメラ」のアングル操作・リセット方法

次に、カメラアングルを操作できるように、プログラムを追加します。

プログラム画面に、「スティック」の「上下」と「左右」、好きな「ボタンノードン」を呼び出しましょう。

「ヒト」の操作で「Lスティック」が使用済みの場合は、「Rスティック」を使います。

    追加するノードン      分類 
スティックノードン (上下・左右) 入力
ボタンノードン 入力

 
ノードンを追加したら、スティックの「上下」を、「カメラ」の「上下」ポートに、「左右」を「水平」ポートに接続します。

「ボタン」は、「リセット」に繋げておきます。

はじめてゲームプログラミング カメラノードン

3Dカメラの設定は、これで完了です。

ゲーム画面では、カメラが「ヒト」に追従したまま、スティック操作でアングル変更が可能になり、設定したボタンを押すと、カメラが初期位置にリセットされるはずです。

 
ただし、今回の方法の「カメラリセット」は、カメラの初期位置に戻すだけの機能となっています。

多くのゲームで見られるような、キャラクターが向いている方向を基準にしたリセットや、キャラへのズームといった動作は、「カメラノードン」だけでは実現できません。

もっと自由にカメラを操作するには、「カメラくわしく」の「カメラ位置」や「カメラ注視点」を、「センサー」などのノードンと組み合わせる必要があります。

スポンサーリンク