ゲームセカイ
ゲームセカイ

ゲーム攻略やプレイ日記、レビューがメインのブログです。

ウラウラ島「マリエ庭園」の出現ポケモン 【ポケモン サン/ムーン プレイ日記】#29

『ポケットモンスター サン/ムーン』の、ウラウラ島「マリエ庭園」で出現するポケモンについてのメモです。

ウラウラ島で最初に訪れることになる「マリエシティ」にある庭園で、「なにか」をモチーフにした造りになっています。

中央の茶屋でククイ博士と再会後、新たな試練を目指します。

「マリエシティ はずれの岬」の出現ポケモン
「10番道路」の出現ポケモン
「11番道路」の出現ポケモン
アーカラ島「ハノハノビーチ」の出現ポケモン

マリエ庭園 出現ポケモン

草むら
レディアン (昼)
アリアドス (夜)
ニャース
チュリネ (ムーン)
モンメン (サン)
コダック
アメモース (夜)
オニシズクモ (昼)
ニョロモ

釣り
コイキング
トサキント

スポンサーリンク

  関連記事

ウラウラ島「13番道路」の出現ポケモン 【ポケモン サン/ムーン プレイ日記】#37

『ポケットモンスター サン/ムーン』の、ウラウラ島「13番道路」で出現するポケモンについてのメモです。 「12番道路」から「カプの村」へと続く道路で、北には「ハイナ砂漠」の入り口があります。 ただし、ゴーストの試練を達成するまでは、砂漠に入 …

ウラウラ島「ウラウラ裏海岸」の出現ポケモン 【ポケモン サン/ムーン プレイ日記】#36

『ポケットモンスター サン/ムーン』の、ウラウラ島「ウラウラ裏海岸」で出現するポケモンについてのメモです。 島の南東に位置する小さな海岸で、砂浜には、色々なものが流れ着いています。 「12番道路」から入ることが可能です。 ・「12番道路」の …

ウラウラ島「ホテリ山」の出現ポケモン 【ポケモン サン/ムーン プレイ日記】#35

『ポケットモンスター サン/ムーン』の、ウラウラ島「ホテリ山」で出現するポケモンについてのメモです。 地熱発電所が建てられている山岳地帯で、「12番道路」から入ることができます。 発電所の内部は、それほど広くありませんが見学も可能です。 ・ …

ウラウラ島「12番道路」の出現ポケモン 【ポケモン サン/ムーン プレイ日記】#34

『ポケットモンスター サン/ムーン』の、ウラウラ島「12番道路」で出現するポケモンについてのメモです。 「11番道路」と「13番道路」を繋いでいる道路で、「ホテリ山」や「ウラウラ裏海岸」にも通じています。 マーマネの試練を達成するまでは通行 …

ウラウラ島「11番道路」の出現ポケモン 【ポケモン サン/ムーン プレイ日記】#33

『ポケットモンスター サン/ムーン』の、ウラウラ島「11番道路」で出現するポケモンについてのメモです。 「マリエシティ」の南から「12番道路」へと続く道で、ウラウラ島で二つ目の試練に挑む際に通り抜けることになります。 電気の試練を達成するま …

ウラウラ島「ホクラニ岳」の出現ポケモン 【ポケモン サン/ムーン プレイ日記】#32

『ポケットモンスター サン/ムーン』の、ウラウラ島「ホクラニ岳」で出現するポケモンについてのメモです。 「ホクラニ天文台」は、アローラ地方で2番目に高い場所にある施設で、マーレインに勝利すれば、中に入れるようになります。 電気の試練では、「 …

ウラウラ島「10番道路」の出現ポケモン 【ポケモン サン/ムーン プレイ日記】#31

『ポケットモンスター サン/ムーン』の、ウラウラ島「10番道路」で出現するポケモンについてのメモです。 「マリエシティ」と「ホクラニ岳」の山道をつないでいる道路で、揺れている木からは、ひこうタイプのポケモンが飛び出してきます。 奥のバス停か …

ウラウラ島「マリエシティ はずれの岬」の出現ポケモン 【ポケモン サン/ムーン プレイ日記】#30

『ポケットモンスター サン/ムーン』の、ウラウラ島「マリエシティ はずれの岬」で出現するポケモンについてのメモです。 「マリエシティ」の北に位置する岬で、リサイクルプラントが建っています。 ふりつけ師のおじいさんと話せば、「バトルスタイル」 …