アーカラ島「シェードジャングル」の出現ポケモン 【ポケモン サン/ムーン プレイ日記】#20
『ポケットモンスター サン/ムーン』の、アーカラ島「シェードジャングル」で出現するポケモンについてのメモです。
草木の生い茂ったジャングルで、「5番道路」の北側に入り口があります。
マオの試練で四つのアイテムを集めると、ぬしポケモンが出現。
通常のポケモンは、試練達成後に現れるようになります。
シェードジャングル 出現ポケモン
草むら (中央エリア)
ケララッパ
キャタピー
トランセル
ウソハチ
カリキリ
ネマシュ (夜)
パラス (昼)
キュワワー
ヤレユータン (ムーン)
ナゲツケサル (サン)
草むら (北エリア)
ケララッパ
カリキリ
ネマシュ (夜)
パラス (昼)
キュワワー
カイロス
ヤレユータン (ムーン)
ナゲツケサル (サン)
草むら (北西エリア)
ケララッパ
カリキリ
ネマシュ (夜)
パラス (昼)
アマカジ
キュワワー
ヤレユータン (ムーン)
ナゲツケサル (サン)
マオの試練 (各エリア)
カリキリ
パラセクト
マオの試練 (ぬし)
ぬしの ラランテス
試練で指定された四つの材料は、ジャングルの各エリアで手に入ります。
・ちいさなキノコ
シェードジャングルの入り口から西へ進み、キノコを調べる。
・ふっかつそう
北エリアの草むらを調べる。
・マゴのみ
北西エリアの木陰を調べる。
・きせきのタネ
東エリアで岩を破壊して進み、地面を調べる。
ぬしポケモンはLv24、バトルでは、ポワルン、ケララッパを助けに呼びます。
[ ポケットモンスター サン/ムーン ]
関連記事
-
-
メレメレ島「カーラエ湾」の出現ポケモン 【ポケモン サン/ムーン プレイ日記】#27
『ポケットモンスター サン/ムーン』の、メレメレ島「カーラエ湾」で出現するポケモンについてのメモです。 「メレメレの花園」から「海繋ぎの洞穴」を抜ければ、たどり着くことができます。 ただし、入り口から海が広がっているため、アーカラ島で「ラプ …
-
-
アーカラ島「ハノハノビーチ」の出現ポケモン 【ポケモン サン/ムーン プレイ日記】#26
『ポケットモンスター サン/ムーン』の、アーカラ島「ハノハノビーチ」で出現するポケモンについてのメモです。 「ハノハノリゾート」に隣接するホテルビーチで、ライチの大試練達成後、「カンタイシティ」の東側から移動できるようになります。 海は水上 …
-
-
アーカラ島「アーカラ島はずれ」の出現ポケモン 【ポケモン サン/ムーン プレイ日記】#25
『ポケットモンスター サン/ムーン』の、アーカラ島「アーカラ島はずれ」で出現するポケモンについてのメモです。 「メモリアルヒル」に隣接する坂道で、北に進めば「命の遺跡」に入ることができます。 特に目立った特徴のない場所ですが、岸壁で釣りが可 …
-
-
アーカラ島「メモリアルヒル」の出現ポケモン 【ポケモン サン/ムーン プレイ日記】#24
『ポケットモンスター サン/ムーン』の、アーカラ島「メモリアルヒル」で出現するポケモンについてのメモです。 「9番道路」の東に位置する墓地で、ライチの大試練に挑戦するためには「アーカラ島はずれ」を通り抜け、さらに奥を目指すことになります。 …
-
-
アーカラ島「9番道路」の出現ポケモン 【ポケモン サン/ムーン プレイ日記】#23
『ポケットモンスター サン/ムーン』の、アーカラ島「9番道路」で出現するポケモンについてのメモです。 「ディグダトンネル」から「コニコシティ」へと続く短い道路で、南東には「メモリアルヒル」の入り口があります。 ポケモンの出現する草地はないも …
-
-
アーカラ島「ディグダトンネル」の出現ポケモン 【ポケモン サン/ムーン プレイ日記】#22
『ポケットモンスター サン/ムーン』の、アーカラ島「ディグダトンネル」で出現するポケモンについてのメモです。 その名の通り、ディグダ達が掘ったトンネルで、「カンタイシティ」と「9番道路」をつないでいます。 アーカラ島の三つの試練を達成するこ …
-
-
アーカラ島「オハナタウン」の出現ポケモン 【ポケモン サン/ムーン プレイ日記】#21
『ポケットモンスター サン/ムーン』の、アーカラ島「オハナタウン」で出現するポケモンについてのメモです。 島の中央に位置する町で、奥に進むと「オハナ牧場」や「ポケモン預かり屋」があります。 ポケモンの出現する草むらは無いものの、つりざおを入 …
-
-
アーカラ島「8番道路」の出現ポケモン 【ポケモン サン/ムーン プレイ日記】#19
『ポケットモンスター サン/ムーン』の、アーカラ島「8番道路」で出現するポケモンについてのメモです。 「7番道路」から「5番道路」へと続く道路で、カキの試練クリア後、通行可能になります。 マオの試練に挑戦するには、5番道路の北側を抜けて、「 …